お金と人生について一度は読んでおきたい本 Vol.3

FX初心者でも出来る!1日5分簡単副業


『メルマガ会員募集中!まずは無料情報で収入を得てください!!』

【 9月の メルマガ配信成績】 340 pips 達成
【10月の メルマガ配信成績】 430 pips 達成
【11月の メルマガ配信成績】 340 pips 達成

当ブログでは、最近の FX相場観などをお伝えしていますが、ブログと連動して、メルマガでは
具体的なFX投資トレード手法を公開しています。

まずは、無料情報で実際に、収入を得て下さい!驚愕の利益があなたにもたらされます!!

そして、この情報の優位性をご理解頂けた方に、 「プロの投資手法」を全て伝授致します!
副収入に興味は有るが、忙しくて手が付けられない!!という方に、特にお奨めの情報となります。
無料メルマガから始まる「人生改造計画!」 一生自分の力だけで稼ぎ続けたい方、必見!!

『まずはこちらをクリックして勝率87%・月間利益率21%の驚愕の事実をご覧ください』
→ 『WCtake FXメルマガ通信 1日5分簡単副業』

※メルマガ登録頂きました方で、登録後、1日~2日経過してもメールが配信されない場合は
こちらをご覧ください→ 『メルマガが届かない場合に、お読みください』

【FXの資金を作りたい方】是非こちらをご覧ください→ 『本気で稼がせます!!』

FX為替相場観 本日の見通し


2013年12月27日

昨日は予想通り株価は堅調な動きとなりましたね。
これを受けて、米ドルも一時一気に、104円80銭台まで吹き上がりました。

その後は、終始ほぼ動かない状態となっています。

本日は、材料としては日本の経済指標発表しかありません。

中でも、CPIの数値には注目したい所ですが、基本的には各国株価次第といった所でしょうか。

昨夜のNYダウは、120ドル超の上昇となっていますので、アジア市場も堅調な動きとなる事が
予想されます。

尚、為替の方は引き続き見通しに変更はありませんが、メルマガ会員様は、ユーロ円が
いよいよターゲット間近となってきましたね。 注目して参りましょう。


無料の情報を元に、1日たったの5分の作業で収入を得たい方。メルマガでお待ちしています!
まずは、こちらでメルマガの内容をご覧ください
↓ ↓ ↓
『メルマガ登録』はこちらからでも出来ます。

[FX口座開設の仕方]
こちらのページで詳しい手順の説明をしております→ 【FX業者の紹介】

本日の記事 「お金と人生について一度は読んでおきたい本 Vol.3」



本号では、前回及び前々回の続きで、 「金持ち父さん貧乏父さん」の紹介をしております。


前回までの記事をご覧になられていない方は、こちらをご覧ください

「お金と人生について一度は読んでおきたい本 Vol.1」

「お金と人生について一度は読んでおきたい本 Vol.2」



今回の連載も、これで最終となります。

後半では、お金持ちの人と、そうでない人の違いが如実に説明されています。

この章を読んで「ハッ!」ときた方は、すぐ行動に移しましょう!



『第4の教え』会社を作って節税する


・今日の平均的なアメリカ人は、1年のうち、4~5か月は税金の為に働く
 それに今の所得税のシステムでは、一生懸命働けば働くほどに政府に払うお金も多くなる

・ファイナンシャルIQとは、次の四つの専門的分野の知識から成り立っている
 「会計力」「投資力」「市場の理解力」「法律力」

・会社に雇われている人は、稼いだ収入から税金を引かれ残ったお金で生活をやりくりする
 一方「会社」は収入を得たら、そこから経費を差し引き、残ったお金に税金が課せられる
 これが、金持ちが利用する最大の合法的な税法の抜け道のひとつだ。

・会社を持っている金持ちは、1.稼ぐ 2.お金を使う 3.税金を払う

 会社の為に働いている人々は、1.稼ぐ 2.税金を払う 3.お金を使う



『第5の教え』金持ちはお金を作りだす


・才能を十分に発揮できない理由の一つは、自分に対する疑いの気持ちだ。専門的な知識の
 不足など障害にならない。それよりも、自信の無さが足を引っ張る

・現実には、頭がいい人よりも「度胸のある人」の方が成功への道を先に進んでいく

・今この時代に、ファイナンシャルIQを高めなければ、このチャンスの時代が恐ろしい時代
 となってしまう。これからの時代は、大胆に前に進んでいく人と、腐りかけた救命浮き輪
 にしがみついたままの人が同居する時代になる

・中流以下の人はお金の為に働き、お金が実際に存在すると思っている。お金は実際には
 存在しないものだと分かれば、早く金持ちになれる

・投資のチャンスがあってもそれがひどく複雑で、自分で理解出来ない時は手を出さない
 お金を増やす為に必要なのは、簡単な算数と常識。それがすべてだ。



『第6の教え』お金のためではなく学ぶために働く


・従業員はクビにならない程度に一生懸命働き、経営者は従業員が辞めない程度に給料を与える

・いくら稼げるか。ではなく、何を学べるか。で仕事を探す

・仕事は、専門的な分野を掘り下げるのではなく、広く浅く経験する事が必要

・人生はスポーツジムに行くのに似ている。一番辛いのは「行こう」と決心する時だ
 決心さえつけば後は楽だ。終わった後は、無理をしてでも来て良かったと思う

・本当の金持ちになる為には「もらう」だけでなく、「与える」ことも出来なければならない
 お金に困っている人は、この「まず与えて、次にもらう」事が欠けている場合が多い




『実践の書』

・お金の流れが読める様になっても資産を増やす事が出来ない人にとっての大きな障害

「恐怖心」「臆病風」「怠け心」「悪い習慣」「傲慢さ」

・お金を儲けるのは自転車に乗るのに似ている。
 自転車の場合、始めは倒れたりするが、誰でも乗れる様になる。金儲けの場合は
 最初にふらふらする時期を乗り越えるのが難しく、誰でも簡単に目標を達成する
 訳ではないが、その時期を乗り越えられるかどうかは、その人の決意の強さによる

・金持ちになるのは、簡単でもなく、またひどく難しくもない。ただ言えるのは
 強い目的意識、理由付けがなければ、人生で何をやるのも難しいという事だ

・自尊心が高くて人の話しを謙虚に聞けない人、批判ばかりしている人は、本当は
 自分に自信が無くて、怖くてリスクをとる事が出来ない人間である場合が多い。
 なぜかというと、何か新しい事を学んだら、次はそれを完全に理解するために
 失敗を冒す必要があるからだ



以上、第4~6までの教えと、実践編でした。
(※その他、実践編では、実際に、これまで、ロバートキヨサキ氏が、どの様にして資産を築いて
 きたのかが具体的に、記されています)


当記事で紹介させて頂きました部分は、あくまでも根本的な考え方にフォーカスして
ピックアップしましたが、著書では、具体的に、金持ち父さんがどんな教え方を
してきたのか、それを受けた、ロバート・キヨサキ氏が実際に何をして自由な人生を
得る事ができたのかが語られています。


この本を読んで、私の人生が180度変わった様に、あなたの人生にも何か大きなキッカケが
芽生えるかもしれません。


本気で金持ちになるぞ!という強い意志の無い方には無用の長物となりますから、
決して、お奨めは致しません。


お金と人生について、一度真剣に考えたい方は、是非今すぐにでも手に取ってみてください




最後に、ロバート・キヨサキ氏のメッセージ


『いますぐ行動しよう!

あなたは二つの貴重な贈り物を手にしている。 それは頭と時間だ。

その二つを使って何をするかは完全にあなたの自由だ。お金を手にするたび思い出してほしい

あなたの運命を決定するのはあなた以外の誰でもないことを  ロバート・キヨサキ』





・累計340万部の大ベストセラー
(※画像クリックで、Amazonにリンクします)


・こちらは待望の改訂版
(※画像クリックで、Amazonにリンクします)
  

*********************************************************************
当ブログにお越し頂き、有難う御座います。今回の記事は如何でしたでしょうか?
ブログランキング応援クリック有難う御座いますわーい(嬉しい顔)

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ
*********************************************************************
WCtake FXメルマガ通信
※この無料情報であなたがどれくらいの収入を得る事が出来る様になるのか!? ご確認ください!!

※アンケートにお答え頂けましたら、今後の配信内容の参考とさせて頂きます。

 

おすすめ※FXを初めてみたいけど・・「まとまった資金が無い!!」という方!
 こちらで即効性のある副業を学んでみませんか?

 → 『まずは短時間で、5万円から稼いでみましょう』

おすすめ[これから資産運用を始めたい方に最もお奨めの投資法]
『6万人が毎日継続して収入を得ている自動売買システム』


【投資をされる方にお奨めの本】
投資家としてのマインドセットを行うのに必読本です。必ず読まれる事をお奨めします
伝説のトレーダー集団 タートル流投資の魔術伝説のトレーダータートル流投資
マーケットの魔術師 - 米トップトレーダーが語る成功の秘訣マーケット魔術師トップトレーダー成功の秘訣

【WCtake twitter】
ツイッターでは、名言・至言を主につぶやいています。
マインドセットのきっかけになるかもしれませんので、宜しければフォローお願いします。

こちらから→ @WCtake

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック