しなやかマインドへの旅立ち

LINE.

【 しなやかマインドへの旅立ち】


あなたも感じたことがあるかもしれませんが、
日常の中でふと冷静さを失う瞬間がありますよね。

例えば、満員電車でのちょっとした衝突、
店員さんの思わしくない対応、待ちに待った
宅配便が予定時間に届かない時。

または、仕事での不当な扱いや、
家庭内での些細な言い合い。

これらはすべて、私たちの心に小さな
ざわめきをもたらします。


特に、私たちの中にある「〜すべきだ」という
思い込みや前提が、そうした瞬間に強い反応を
引き起こす原因になることがありますね。

それは、

「お客様は神様であるべき」

「時間は厳守すべき」

「配偶者は思いやりを持つべき」

「子供は親を尊敬すべき」

など、様々な形で現れます。

これらの固定観念が、期待に応えない
他人への不快感や怒りを生むのですよね。

私自身、こんな経験があります。


ある日、満員電車で隣にいた人から「足を踏んだ」
と言われたんです。

実際には踏んでいなかったのですが、
面倒を避けるために謝ると、今度は「慰謝料を払え」
と迫ってくる始末。。。

私の中の「満員電車ではお互い様」
「不当な要求をしてはいけない」という強い信念が、
つい感情的な行動をとらせてしまったのですが。

この一件は、幸い大事に至らずに終わりましたが、
一歩間違えば、よく耳にする「あおり運転」と
同じような事態になりかねなかったと思います。

そこで気づいたのが、
「しなやかマインド」の大切さ。

人はそれぞれ自由で、個々に異なる信念や
ルールを持っていますよね。

もし私たちが、これらを広い視野で、
悟りと思いやりのバランスを持って
見ることができれば、予期せぬ出来事にも
冷静に対処できるようになるはずなんです。


また、私はこの経験を通して、自分が他人に強く
反応する理由が、自分自身の中にも似たような
傾向があるからかもしれないということに
気づきましたよ。

あおり運転に対する強い怒りも、
実は自分が過去に似たような行動を取った
経験があるからこそ、より強く感じちゃったんですね

このような時、私たちが自分自身を客観的に
見つめ直し、成長につなげることができるかが
重要なんですね。

自分の置かれている立場を正直に受け入れ、
そこから学び、成長する方法を見つける。

このような考え方が、私たちをより
しなやかな心へと導く。ということ

私たち全員が、日々の生活の中でこの
「しなやかマインド」を育て、
より豊かな人生を築いていけたら素晴らしいと思います。


*********************************************************************
当ブログにお越し頂き、有難う御座います。今回の記事は如何でしたでしょうか?
ブログランキング応援クリック有難う御座います


スイングトレードランキング
*********************************************************************


FX為替相場観 本日の見通し


2024年3月15日

昨日の日経平均は+111円高

ダウは-137ドル安と4日ぶりに下落

本日の日経平均先物は-261円安と反落

ダウが下落しているため、
日本株も調整の地合いと予想

ドル円は148円台前半へ上昇した一方で
クロス円は下落しています。

注目されていた米2月PPIは前月比で
0.6%と予想0.3%を上回ったうえ、
米新規失業保険申請件数も20.9万件と
予想21.8万件より減少する結果となり
ドル買い優勢となりました。

しばらくは、ドル独歩高が続くと
予想します。

続きはメルマガで。。


※アンケートにお答え頂けましたら、今後の配信内容の参考とさせて頂きます。



【かなめさん twitter】
ツイッターでは、当日の相場予想をいち早くお届けしています

→ WCtakeツイッターアカウント





この記事へのコメント


この記事へのトラックバック