
『あなたのメッセージを深く共感させる秘訣』
最近、私たちがどのようにして
自分たちに合う人たちを引き寄せ、
そうでない人たちを遠ざけるかについて
お話ししましたね。
その中で、特に心を動かしたい人たちに
どうやって響くコンテンツを提供するか、
その秘訣を少し掘り下げてみたいと思います。
前回触れたように、私たちは感情の軸を使って、
自分たちにとって心地良い人たちと
そうでない人たちを区別しました。
例えば、自己投資の価値を信じていない人々に
向けて自己投資の重要性について
繰り返し語ることで、彼らが自然と
遠ざかるよう仕向けたのです。
これは一定の効果を発揮しますが、
もっと繊細な選別を目指す場合、
より細かいアプローチが必要になります。
その鍵は、私たちがどれだけ深く、
心に響く問いかけをするかにあります。
人は誰しも自分の行動や考えが正しいと信じています。
そうでなければ、この複雑な世界を
生き抜くことはできません。
だからこそ、何か問いかけがあると、
自然とその答えを探し始めます。
たとえば、もし私が
「どうすればお金持ちになれると思いますか?」
と質問すれば、ほとんどの人が何らかの形で
自分なりの答えを考えます。
株投資からFX、宝くじ、昇進、貯蓄、競馬、
自分のビジネスを始めるまで、答えは様々です。
そして、こんな質問を投げかけたら、
私も自分の考えを共有しなければなりませんね。
答えの「深さ」をどう調節するかが、
コミュニケーションのカギになります。
答えの深さは、具体性と抽象性の組み合わせで、
またその専門性や範囲の広さで表されます。
具体性は、誰にでも実行可能な回答を意味し、
抽象性はより曖昧で理解しにくい形での回答を指します。
例えば、具体的な答えとしては「この株を買え」とか、
「ドル円は、ここで買い」といった具体的な
アドバイスが挙げられます。
一方で抽象的な答えとしては、
「お金持ちになるには愛が必要だ」というような、
行動に移しにくいものがあります。
同じく具体的な回答でも、その範囲の広さや
専門性の深さは大きく異なります。
海外の銀行口座の開設から仮想通貨、
オフショア会社の設立に至るまで、
その内容は専門的であり、知らない人には
手が出せないものかもしれません。
こうしたバランスをどう取るかが、読者を惹きつけ、
共感を得るコンテンツ作りのカギとなります。
簡単すぎると常連読者が飽きてしまい、
専門的すぎると新規の読者がついてこれなく
なりますからね。
このように、コンテンツの深さを考え、
誰に話しかけているのかを意識することで、
私たちは自分たちのメッセージの主導権を
握ることができます。
そして、情報発信をしている私たち自身も、
読者との深い繋がりを感じられるようになるのです。
*********************************************************************
当ブログにお越し頂き、有難う御座います。今回の記事は如何でしたでしょうか?
ブログランキング応援クリック有難う御座います


スイングトレードランキング
*********************************************************************
FX為替相場観 本日の見通し
2024年3月22日
昨日の日経平均は+812円高
ダウは+269ドル高と史上最高値を更新
本日の日経平均先物は+318円高と続伸
円安が進み、ダウ、ナスダックとも
史上最高値を更新していることから、
日本株も買いが継続すると予想
ドル円は昨日、日銀の年内追加利上げ
観測が報じられたことで、一時下落も
円買いが一巡すると買戻しが入り、
151円台半ばへ戻しました
インフレ再加速となれば、7月の日銀会合
で判断するとの見方もありますが
まだ時間があるため一時的な円買い材料
だった様子。
引き続き円安の流れが継続と予想します
続きはメルマガで。。
※アンケートにお答え頂けましたら、今後の配信内容の参考とさせて頂きます。
【かなめさん twitter】
ツイッターでは、当日の相場予想をいち早くお届けしています
→ WCtakeツイッターアカウント
この記事へのコメント