
『仕事も遊びも、心が躍る統合の時代へ』
「仕事と遊びを切り分けなければ!」と
思っている方に真逆のことをお伝えします。
この統合共生のエネルギーが溢れる時代では、
仕事も遊びも、実は一緒に楽しまなくては
ならないんですよ。
なぜかというと、自分の感じていること、
その感情が、思いのほか早く、現実に影響を
及ぼしているからです。
信じられないかもしれませんが、
今感じていることが、明日や来週には
目の前の現象として現れるんです。
製品を作る過程での製造者の心情は、
その製品やサービスに直接反映されます。
どんなに高品質であっても、作り手が
「大変だった」「苦労した」と感じているものは、
どこか違和感や閉塞感を与えがちです。
そして、そのエネルギーは、消費者にも伝わり、
結果としてその製品やサービスは、
長期にわたって愛されることは難しいんです。
楽しさを感じないからです。
私たちは、購入する際に、遊び心や共感、
安らぎを求めています。
辛さや重苦しさからは、無意識に距離を置いて
しまうものです。
特に近年、地球のエネルギーが変化している中で、
この傾向はより強まっています。
大企業でさえも、この感情を大切にしないことが、
突然の終わりの主な理由となっています。
ですから、成功を望むなら、仕事をする際に遊ぶ心持ちで
取り組んでください。
糸井重里さんの言葉にもあるように、
「仕事と遊び」に関して、彼は「公私混同ビジネス」
という概念を提唱しています。
オンとオフを分けるのではなく、
仕事を楽しむことが、実は一番のパフォーマンスに
つながるんです。
これは、ただの業務ではなく、人生そのものを
豊かにする秘訣です。
だから、働き方をもっと広い視野で捉え、
生活全体を楽しむような心持ちでいることが大切なんですよ。
仕事と遊びの垣根を超えて、それぞれの時間を
価値あるものに変えていきましょう。
*********************************************************************
当ブログにお越し頂き、有難う御座います。今回の記事は如何でしたでしょうか?
ブログランキング応援クリック有難う御座います


スイングトレードランキング
*********************************************************************
FX為替相場観 本日の見通し
2024年6月14日
昨日の日経平均は-156円安
ダウは-65ドル安と続落
本日の日経平均先物は-105円安と続落
ダウの調整が続いているため、
日本株も上値が重いと予想
昨晩発表の米5月PPIは前月比で-0.2%と
予想0.1%を下回った他、
米新規失業保険申請件数も24.2万件と
予想22.3万件より悪化。
これを受けて、ドル円は一時156円台半ば
まで売られましたが売り一巡後は買戻し
が入り、157円付近へ上昇し
クロス円は下落しています
本日の日銀会合では国債の買い入れ減額が
焦点となっていて、円高に振れる可能性が
あるため注意が必要です。
続きはメルマガで。。
※アンケートにお答え頂けましたら、今後の配信内容の参考とさせて頂きます。
【かなめさん twitter】
ツイッターでは、当日の相場予想をいち早くお届けしています
→ WCtakeツイッターアカウント
この記事へのコメント